人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写俳日記(写真俳句) 写真と俳句のいい関係

高瀬川一之船入跡

高瀬川一之船入跡_c0065587_9124584.jpg


京都の大好きなスポットです。

「高瀬川は、慶長年間、当時の豪商・角倉了以が物資輸送のために鴨川の水を引いて開いた運河。
この川で用いる舟を高瀬舟といった。
二条から五条にかけて7つの船入り(荷物の積みおろしをするための船だまり)があり、
川筋に並んだ問屋は繁栄をきわめたといわれている。
そのうち、起点・二条の一之船入跡は国の史跡として保存されている。
毎年9月23日に地元の人たちによって「高瀬川舟まつり」が開かれ
、川に浮かぶ高瀬舟の試乗も企画されている」(京都観光案内から)

ということです。


「花見酒舟で運ぶやこもかぶり 郁子句」

# by shahai | 2015-04-12 09:15 | 春の写俳

米沢城址

米沢城址_c0065587_16431073.jpg


夏日から一転して冬の寒さが続いています。

でも我が家の10月桜はもう葉桜になりました。

東北の桜が咲き始めましたね。

「春光のはや充ちそめし丘に佇つ 郁子句」

# by shahai | 2015-04-10 16:45 | 春の写俳

総本山慈恩寺

総本山慈恩寺_c0065587_146448.jpg


去年の春の山形の旅の途中に訪れた山形県寒河江市の総本山慈恩寺です。

天平18年(746)、聖武天皇の勅命によってバラモン僧正が開いたと伝わる
古い歴史をもつ一山寺院です。

「花曇り鐘楼の鐘撞きて去る 郁子句」

# by shahai | 2015-04-06 14:13 | 春の写俳

三春の滝桜

三春の滝桜_c0065587_8105270.jpg


震災から3年、去年の三春には観光客が戻ってきたようです。

今年の満開の桜はもうじきですね。

滝桜は、1000年の移ろいを静かに見守っています。

「千年を生きて赫灼(かくしゃく)滝桜 郁子句」

# by shahai | 2015-04-05 08:49 | 春の写俳

銀山温泉

銀山温泉_c0065587_23362132.jpg


東京は桜が満開です。
東北の春はまだ浅いことでしょう。

「更けゆけばただ外灯の冴返る 郁子句」

# by shahai | 2015-04-01 23:37 | 春の写俳