写俳日記(写真俳句) 写真と俳句のいい関係 | |||||||
土佐水木の淡い緑は、早春の色ですね。 今年は、寒暖の差の激しい日々が続いています。 今は春なのか、初夏なのか、はたまた、冬なのか・・・ 身体も困っているようです。 皆さんもどうぞご自愛ください。 「土佐恋うてうなだれをるや土佐水木 郁子句」 #
by shahai
| 2016-04-12 08:31
| 春の写俳
京都鹿が谷の法然院には谷崎潤一郎夫妻の墓があります。 桜の好きだった谷崎は、自分の入る墓のそばに 紅しだれを植えたそうです。 哲学の小道を一つ山側に入った小径は、 観光客の喧騒から離れた風情のある径で、 その先にある法然院は私の好きなお寺です。 もう紅しだれは散ったでしょうか。 「紅しだれ文豪墓碑は寂とのみ 郁子句」 #
by shahai
| 2016-04-07 09:20
| 春の写俳
| |||||||
ファン申請 |
||